講義まとめ

第35回「Everything大問題!2」

第35回「Everything大問題!2」 続! 天才・冨田ラボのアレンジに迫る! 講義動画は→→→こちら 太整せんせいもすっかり全快して復活。 今回も「Everything」の神アレンジに迫りますよー! 服もかぶってコンビにも年季の入ってきたおふたりです。 開始30分は…

第34回「Everything大問題!」

第34回「Everything大問題!」 天才・冨田ラボのアレンジに迫る! これまでの講義で幾度となく聞いた謎の「Everything問題」。数々のミュージシャンを阿鼻叫喚の地獄に突き落とす、シンプルなメロディと複雑なアレンジ。 音楽家たちは言います。 決して結婚…

第33回「分数コードとUST」

第33回 「分数コードとUST」 お久しぶりのベロベロ音楽理論でございます。 本日の講義テーマは「分数コード」と「UST」 USTはユーストリームにあらず。音楽理論でこの3文字が出て来たら 「アッパー・ストラクチャー・トライアド」と読みましょう。…

第32回「熱闘! 激闘! ペンタイチ武道

第32回 「熱闘! 激闘! ペンタイチ武道会!」 本日の「ベロベロ音楽理論」は特別編。 スケールのひとつ「ペンタトニック」を勉強します。 単純にして奥深い「ペンタトニック」は演奏者によって全く雰囲気が変わってしまうという魔のスケール。 そこで今回は…

第31回「スケール・3〜ドミナントに使えるスケール」

第31回「スケール・3」 ――ドミナントに使えるスケール 前回は、みやこ先生がスケールから生まれるいろいろなコードを教えてくれました!今日は、特にドミナントのときに使えるいろいろなスケールを勉強します! まずはいつものようにショットを3杯いってい…

第30回「スケール・2」

ベロベロ音楽理論 第30回「スケール・2」 太整せんせい超多忙につき、今回はみやこ先生ソロ講義!! がんばれみやこ先生! ライティングはバッチリだよ! 「ひとりで三杯なんてむりーーーーーー」 ソロだからって容赦はしないよ! お客さんが一緒にカンパ…

第29回「スケール・1」

ベロベロ音楽理論 第29回「スケール・1」 ピカーーーーーーーーーーッッッ ライティング強めでお送りしております! 今日のテーマは「スケール」! モード理論をすっかりマスターした もはや上級ベロベロ生徒の皆さん! 今日はスケールをモーダルな観点か…

第27回「モード・4〜モーダルな作曲法」

ベロベロ音楽理論 第27回 「モード・4 〜モーダルな作曲法 」 モード編も第4回! 今日は前回に引き続き、モードにおける和音の演奏法、 そして後半はモーダルな作曲の方法を勉強します! たとえ風邪でも容赦しません。ショットは3杯。 CHAPTER 1 ……最小…

第26回「モード・3〜モードジャズ史・和音」

. ベロベロ音楽理論 第26回 「モード・3 〜モードジャズ史・和音」 あけましておめでとうございます! USTの絵も新しくなりました。今年もベロベロ音楽理論、よろしくお願いします! 今日はモードの講義3回目! 実際にモードが使われている曲をたくさん…

第25回「モード・2〜それぞれの特徴、特性音」

. ベロベロ音楽理論 第25回 「モード・2…… 7つのモードの特徴、特性音」 今日はモードの第2回! これまでやってきた「調性音楽」との違いをバッチリ理解しましょう! 今日のおみやは長野直産のリンゴ(ほぼ毎回おみやがつくお得なベロベロ!) テキーラ…

第24回「モード・1」

ベロベロ音楽理論 第24回 「モード・1」 今日のテーマはモード! みやこ先生の人生を変えたというモードです! 音楽家にとっての桃源郷。。。 今まで学んだことを、一度ぜーーんぶ忘れて、新しい扉を開きましょう!まずはちょっと復習、……その前に恒例の…

第23回「代理コード・裏コード・分析ぱみゅぱみゅ」

. ベロベロ音楽理論 第23回 「代理コード ・ 裏コード」分析はきゃりーぱみゅぱみゅ 今日のテーマは「代理コード・裏コード」 人間ドックを明日に控えるたいせい先生と、もうすぐ大台なお誕生日を迎えるみやこ先生でお送り致します。 アレンジやリハモに大…

第22回「ドミナント・モーション・2〜借用、そして岡村チャン」

. . ベロベロ音楽理論 第22回 「 ドミナント ・ モーション ・2〜借用、岡村チャンの分析」 今日はドミナント・モーションの第2回! 「借用」について勉強します。 みんな大好き、懐かしのあの歌の分析もするよ〜 テキーラに慣れてきたみやこせんせい。…

第21回「ドミナント・モーション」

. . ベロベロ音楽理論 第21回 「 ドミナント ・ モーション 」 今日のお題は「ドミナント・モーション」! これまで幾度となく、講義の端々で耳にした言葉です。 その謎がようやく今日! 明かされます!! ……なのですが、太整せんせい遅刻のため、みやこ先…

第20回「祝一周年!地理+リズム=地理ズム」

. . ベロベロ音楽理論 一周年!!! 第20回 「地理+リズム=地理ズム」 今回は、一周年スペシャル!! 若手ナンバーワン・ジャズドラマーにして、随一の地理マニア、 服部マサツグ氏をスペシャルゲストにお迎えしての リズム&地理の講義をお送りします!! …

第19回「初めての分析・後編」

ベロベロ音楽理論 第19回 「初めての ブ・ン・セ・キ ♡後編」 今日は、前回に引き続き、ももいろクローバーz「ミライボウル」を分析していきます♡ ガラリと曲調が変るのがこの歌の特徴。どんな構造になっているのかじっくり分析しちゃいますz!! テキーラ…

第18回「初めての分析・前編」

ベロベロ音楽理論 第18回 「初めての ブ・ン・セ・キ ♡ 前編」 今日も「モテキ」映画化、The Cubesの活動と絶好調の太整せんせいと、 妊婦さんに間違われ電車で席を譲られたみやこ先生のコンビでお送りします☆ 巷で噂の謎の白い液体(一杯じゃないですよ、…

第17回「機能和声4〜

ベロベロ音楽理論 第17回 「機能和声・4」 お待たせしました! ちょっぴりお久しぶりの「ベロベロ音楽理論」! 今日も元気にショットから行ってみよー カンパーイ (画面の前のアナタも!) ぐっとね 3杯目はイヤイヤ…… 時間が空いたので、本題に入る前…

第16回「機能和声・3〜マイナーのダイアトニック」

ベロベロ音楽理論 第16回 「機能和声・3〜マイナーのダイアトニックコード」 アメリカ帰りのたいせい先生が空港から駆けつけるあいだ! the Cubes のるっぱさんが代打を勤めてくださいました〜 ご好意で出て下さったるっぱさんにも容赦なくテキーラルール…

第15回「機能和声・2ーケーデンス」

ベロベロ音楽理論 第15回 「機能和声・2……ケーデンス」 今日の講義は機能和声の第2回目です! 曲の進行のかたちに具体的に迫っていきます。 前回のダイアトニックコードの復習もしっかりしておいてくださいね! バレンタインだろうが旧正月だろうが講義…

第14回「機能和声・1〜ダイアトニックコード」

ベロベロ音楽理論 第14回 「機能和声・1〜ダイアトニックコード」 いよいよ機能和声の第一回、開始です! これまで「???」だった部分も解決しながら、 ていねいに進めて参ります! 復習しながら未知の扉を開きましょう〜〜〜〜! いよいよの機能和声に…

第13回「テンション(高め)」

ベロベロ音楽理論 第13回 「テンション(高め)」 今日のテーマは「テンション」 これをマスターできると、どんな曲でも「おしゃれ」で「ジャズっぽく」アレンジできるようになっちゃいます! 新年一発目のテキーラです。おめでとうございます。 講義前に…

第12回「4度ケーン」

ベロベロ音楽理論 第12回 「4度ケーン」 2010年最後のベロベロ、テーマは「4度圏」!! 半年でここまで来ました〜!どんどん難しくなりますが、作曲家への道も着々と進んでおります!ハズ!今年最後のショット いただきました! ナイスしかめ面! 半年…

第11回「調性さん」

ベロベロ音楽理論 第11回 「調性さん」 今回の講義テーマは「調性」! いよいよ本格的に機能和声の世界へと突入です。 ひとつの曲でもキーを変えて自在に弾けるとかなり「音楽デキる人」に見えちゃいます。 白鍵しか押せないわたしにはこれがたまらなくカ…

 特別編・ミヤコ聖誕祭スペシャル「解明! 宇宙サウンド」

ベロベロ音楽理論 特別編・ミヤコ聖誕祭スペシャル 「解明! 宇宙サウンド」 今夜のベロベロ音楽理論は船山美也子先生、二十ウン歳お誕生日記念! スペシャルゲストに音楽家の堀越昭宏さんをお招きして、 「宇宙サウンド」の謎について徹底解明していただき…

第10回「コード・実践編」

ベロベロ音楽理論 第10回 「コード・実践編」 ベロベロ音楽理論もついに10回を迎えました! 参加ゲスト十数名、 合計視聴者数約3千名、 テキーラショット、40杯以上… いろいろプライスレスなかんじでお送りしております。 今日もおいしいスペシャルゲ…

第9回「コード・理論編」

ベロベロ音楽理論 第9回「コード・理論編」 今日は誰もが知りたかった「コード」のお話! いよいよ本格的に作曲への道が開かれてまいりました! ショットをキメたら フナカメもスタンバイばっちしで参りましょう! 今日はたいへんですよ! chapter 0 コー…

第8回 「長音階・短音階」

ベロベロ音楽理論 第8回『長音階・短音階』 今日は音の階段!音階・スケールのお話デス! その前に本日のスペシャルゲスト! 今回は仙台から干したん先輩、笹かま先輩、and from北海道、スモークサーモン先輩が駆けつけてくれました! 名産つまみもつくぞ!…

第7回『インターバル』

ベロベロ音楽理論 第七回ベロベロ音楽理論開講から3ヶ月… 下戸の岩崎太整先生、ついに病院に行くハメに。しかし肝心の胃カメラ検診は、なんと前回のベロベロの翌日。意味ねー! というわけで今回のベロベロ音楽理論、第七回のテーマは どーん 『胃カメラと私…

第6回『奏法・アーティキュレーション』

「奏法・アーティキュレーション」 chapter1 強弱記号 演奏する小節には強く弾いたり、弱く弾いたり切なく弾いたりする箇所があります。 それを指示する記号も何種類かあります。 どのくらい強弱をつけるのかを指示したのが下の図の強弱記号です 船山メソッ…