第15回「機能和声・2ーケーデンス」

ベロベロ音楽理論 第15回 


「機能和声・2……ケーデンス」

このエントリーをはてなブックマークに追加



今日の講義は機能和声の第2回目です!
曲の進行のかたちに具体的に迫っていきます。
前回のダイアトニックコードの復習もしっかりしておいてくださいね!





バレンタインだろうが旧正月だろうが講義前にはいつだってテキーラ




本日のおみや

ベロベロ生徒の実家から送られて来た香港のお菓子ですー
写真と中身が全然違う!と会場を騒然とさせてしまいましたが、
実は母が「2種類あったから混ぜた」とのことです。
お騒がせしてすみません。
毎回のグルメ紹介も見逃せない! これもベロベロクオリティ




まずは、軽く前回の復習から!


ダイアトニックコードは3つに分類できるんでしたね

代表と書きましたが、I IV V の3つのコードのことを
主要3和音といいます。
ここまできっちりおさえましょー!





ひと昔前のみやこ先生








Chapter 1…… ケーデンス(終止形)




コード進行の最小単位をケーデンス(終止形)といいます。
トニック・サブドミナントドミナントを組み合わせてつくられる流れのひとまとまり。
もよおして、パンツ脱いで、完了、というようなかんじです。


まずは、4つの代表的なケーデンスを、順番に見ていきましょう。









1・ ドミナント ケーデンス

トニック→ドミナント→トニック という進行。
不安定から安定へ向う推進力の強い進行です。


進行 ……TーDーT 
コード……CーGーC(keyCの場合)

起立、礼、着席! の音ですね!!






2・ サブドミナント ケーデンス


トニック→サブドミナント→トニック という進行。
ドミナントよりはふわっとした進行ですね。


進行 ……TーSDーT 
コード……CーFーC(keyCの場合)


賛美歌の最後の部分によく使用されるため、
アーメン終止、ともいいます。





3・ サブドミナント ドミナント ケーデンス





トニック→サブドミナントドミナント→トニック という進行。
なんだか一番すっきりする進行です。


進行 ……TーSDーDーT 
コード……CーFーGーC(keyCの場合)

♪ドッドミドミソー \( ^o^)/<オワター! ってかんじですね。



4・ ドミナント サブドミナント ケーデンス


トニック→ドミナントサブドミナント→トニック という進行。
クラシック的にはNGとされる進行です。聞いてもあまり違和感はない。


進行 ……TーDーSDーT 
コード……CーGーFーC(keyCの場合)









Chapter 2…… 恋愛にみるケーデンス




さて今回もみやこ先生が独自の見解をもって
それぞれのケーデンスを恋愛にたとえて説明いたします。
乙女の妄想、今日も大爆発☆☆☆


1・ ドミナントケーデンス

若さ溢れる素直な恋愛に見られる。
「スキだ! だから付き合おう!」
というまっすぐな肉食男子タイプ。




2・ サブドミナントケーデンス

ハッキリ結論を出さない大人な恋愛に多い。
付き合っているという確約もないままずるずると、
なんとなく関係だけが続いてしまう。



3・ サブドミナント ドミナント ケーデンス

友情から恋愛に発展するパターン。
あいまいな仲良し関係から、
「やっぱりお前しかいないんだ」
一番近くにあった大切な存在に気づく。
(みやこ先生お気に入り)


4・ ドミナント サブドミナント ケーデンス

出会った当初の情熱が冷めてマンネリ化。
あんなに求めてくれていた彼も、いまや…。
とはいえ情もあるので別れるに別れられず。




みやこ先生のお気に入りはT→SD→D→Tケーデンスだそうです。
本当にありが(ry




がんばれみやこ先生!



み「曲は人生なんですよ!」




ちなみに太整先生式の説明はこちら

さすがに文字に起しづらいので、推して量ってください。
気になる方は動画をどうぞ。










Chapter 3……ケーデンス体感編


ほとんどの人が唄ったことのあるこの曲!

       TーDーDーT
TーSDーTーDーT

という、ケーデンスの組み合わせで進行しています。
ケーデンスの雰囲気を実感してみてくださいね。




本日の脱線場面

嵐の新曲の素晴らしさについて熱く語る太整せんせい





落語「芝浜」について熱く語る太整せんせい

幸福の陰には、ただ財布を落としただけの奴 という不幸がある、というちょっといい話(?)








Chapter 4……代理コード



ダイアトニックコードのうち、I・IV・V という
T・D・SDの性格をもっとも強くもっているコードを、
主要3和音といいました。

主要3和音以外のコードのことを、副3和音 といいます。

ほかに、代理コード サブコード などの言い方もあります。





キーがCメジャーセブンの場合、こうなります



代理コードというネーミングではありますが、
主要3和音に代えてもすっと通じるというわけではありません。
音色はけっこう違いがありますので、気をつけましょう。






☆☆ベロベロまとめ☆☆



1、 ケーデンスとはコード進行の最小単位のこと。



  ドミナント ケーデンス TーDーT

  サブドミナント ケーデンス TーSDーT

  サブドミナント ドミナント ケーデンス TーSDーDーT

  ドミナント サブドミナント ケーデンス TーDーSDーT




2、 ダイアトニックコードのうち、I IV V を主要3和音といい、
それ以外を 副3和音/代理コード/サブコード という。

 代理コードは主要3和音の代理を務められる、というわけではないので注意。




☆☆次回、ベロベロ音楽理論 第16回☆☆


機能和声の3時間目は、マイナーのダイアトニックコードを勉強します!
次回もお楽しみに〜〜〜〜〜〜!!!!!!



踊る!みやこ先生



♪チャンカチャンカ




♪ヨイヨイ




♪あらよっと



「……さみしいです」


























.






















.